インターネット
www3.nhk.or.jp 2015年の夏から3年以上にわたってシリアの武装勢力に拘束されていたジャーナリストの安田純平さんがついに解放され、日本に帰国したというニュースが話題になっています。 ひとまずよかったね、お疲れさまでした、という話だと思うんですが、…
『反日勢力を斬る』(笑)というブログからの反論 先日掲載したこちらの記事ですが、ホットな話題だったためか現在までに2万5000ほどのアクセスを記録しています。 www.from-estonia-with-love.net 記事に書いたとおり、 「ハフィントンポストの記者の質問が…
テニスの大坂なおみ選手が全米オープンで優勝した件ですが、エストニアでも報道されています。 sport.err.ee エストニア出身のカイア・カネピという女子選手が世界的に活躍しているためか、エストニアにおけるテニスの人気は比較的高いようです。昨年の全米…
日本にいる人間にはバレないと思って(?)欧州のデマを流す人 「しあん」さんという、ツイッターで日々発言をされていらっしゃる在日ドイツ人の方がいらっしゃいます。 最近になってツイートの大部分を消去してしまっていますが、一貫して反移民/EU懐疑派…
毎週日曜日の夕方はラテンダンスのレッスンに通っているのですが、レッスンの休憩中にスマートホンからネットを確認したところに、6時間の時差がある日本から飛び込んできたニュースがこちらです。 www.yomiuri.co.jphagexさんのことを初めて知ったのは、わ…
こちらは本日の「はてなブログ」トップで紹介されていた記事なんですが、なかなか興味深かったです。 mecchanikukyu.hatenablog.com わたしがこのブログ「エストニア共和国より愛をこめて」を開設したのは渡欧から1年が経とうとしていた2016年の夏休みですが…
わたしはエストニアの首都であるタリンに住んでいますが、この街の人口の4割ほどはロシア系の住民です。日本やほかの国々でも「ロシア人は無茶をやらかす」というステレオタイプが根強いですが、もちろん実際には人によりけりです。おとなしくて控えめなロシ…
「エルサゲート」動画の日本版(?)が続々報告されている 先日からお伝えしている「エルサゲート」についての話題が反響を呼んでおります。わたしのところにも日本のメディアから問い合わせが来たりしています。 www.from-estonia-with-love.net わたしが紹…
「エルサゲート」動画の製作に携わった人物による告発?? 当ブログでもこれまでに2回取り上げた「エルサゲート」(児童向けコンテンツを装って子どもたちに精神的ショックを与えるおそれのある映像を混ぜ込んだ動画がYouTubeに大量にアップロードされている…
「エルサゲート」動画は日本語タイトルでも配信されていた 先日発表した「エルサゲート」についての記事に大きな反響をいただいております。記事中で「日本語圏ではまだこのような動画の氾濫は見られない」という旨のことを書いてしまったのですが、調査を進…
(ローガンが渋谷で暴れた動画で背後にたまたま映りこんでいたいわゆる「キリスト看板」をキリスト看板ジェネレータの復活 (β)を使用させていただき再現しました) まだまだ炎上が収まる気配がないローガン・ポール事件ですが(このあと何食わぬ顔でYouTube…
日本ではまだ知られていない新語「エルサゲート」 日本で度が過ぎる迷惑行為の数々を行ったYouTuber、ローガン・ポールの件についてフェイスブックに書いたら、さすがに世界的に大炎上している事件だけあって友人たちからえらく反応がありました。 そのうち…
※記事の末尾に情報提供フォームがあります。 ネオナチ YouTuber の正体が徐々に明らかに 前回の記事の続報です。 www.from-estonia-with-love.net 記事中で紹介した「国家社会主義者のサラ」を名乗る YouTuber ですが、当人を名乗る人物から記事ついて次のよ…
<2017年8月8日追記 『サラのチャンネル』は YouTube 運営により利用規約違反と判断され無事閉鎖されました。通報にご協力くださった方々どうもありがとうございました> 先月、当ブログで下記の記事を発表しました。 www.from-estonia-with-love.net 「人気…